ビジネス×勉強×交流
一般社団法人Kfaは170 社余りの異業種交流団体です。30-60 代の第一線で働いているさまざまな業種の経営者の集まりです。
業種は様々、ファッション関連産業、飲食、インテリア建築、司法書士弁護士等々、幅広い職業種が集まっており、 「ビジネス・勉強・交流」を軸とした多彩な事業を展開し、時代の創造に果敢にチャレンジする人々の交流の場となっています。
Kfaとは
一般社団法人Kfaは170 社余りの異業種交流団体です。30-60 代の第一線で働いているさまざまな業種の経営者の集まりです。
業種は様々、ファッション関連産業、飲食、インテリア建築、司法書士弁護士等々、幅広い職業種が集まっており、 「ビジネス・勉強・交流」を軸とした多彩な事業を展開し、時代の創造に果敢にチャレンジする人々の交流の場となっています。
Kfaはカッコいい大人の集団でありたいと思っています。
カッコいいとはどういうことか?
内面に知性とセンスとユーモアを有し、表面にはファッショナブルでクリエイティブな雰囲気を漂わせ、周囲に潤いと刺激を与える そんな大人像です。 そういう私たちが目指すのは、「良きプロデューサー&ディレクター」であること。素材や人材(能力)を活かし、企画力と行動力でコトを動かす。 そのことが新しいビジネスに繋がったり、地域に力を与えたりすることに繋がると信じています。
多種多様の業種業界の人々が集うKfaだからこそのビジョンです。
理事長挨拶
あけましておめでとうございます!
私は今年、生まれて初めての初日の出を皿倉山で拝むことができました。素晴らしかったです。そして数日前までは2週間ほどフィレンツエ、ミラノ、パリと仕事をしてきました。ヨーロッパは数年前から不安定が続き、以前ほどの活気、そして日本人やアジア人旅行者が目に見えて減っています。元気な世界に頑張って戻ってほしい。そう願っています。
日本政府の動きはあまりにも不安定なので、ここでは述べるつもりもありませんが、、、トランプ政権が発足します。世界中の大国や小国もトップが変わっていってます。日本やマスコミ的には驚異とみている様ですが、私は来るであろう変化に対してチャレンジ出来る面白い時代になるのではないかと思います。
目の前の現実は現実と受け止めて見極め、しっかりと自分の周囲を勉強しながら、前に次に進む。このチョイスしか無いのです。時間は待ったなし、1秒1秒を大切に目標に向かっていかないと個人も会社も大変な時代になります。これを怖いと思うか?面白いと思うか?あなた次第です!結果、努力しない人は、成功しないんです。そして、今年は少し違うアングルから、ご自分を、事業を、生活を見てみましょう!
ケイファは社団化3期目に入ります。トップとしては、新しい男女の役員を決め、選択と集中で、3本柱の「ビジネス、交流、勉強」を推し進め「大人カッコいい街、北九州市」にしていきます。大きな会合は3−4に絞り込み、小さな会合を多く実施することで、新人も古参も交わることのできる会にしていきます。
私は二黒土星、水瓶座、2月9日生まれです。巳年で、今年の私は年男、こんなおめでたい男が年男になり、ケイファはこれまで以上に騒々しい年になると思います。
皆様のより一層の一般社団法人Kfaへのご参加を期待します!
一般社団法人Kfa 理事長 池浦博文
組織図
©Kfa All rights reserved.